「婚活詐欺ってあるの?」「どんな手口?被害にあわない方法とは?」など、婚活詐欺について気になりますよね。
残念ながら、昔も今も婚活詐欺というものは存在します。件数は少なく、被害に遭う可能性も数万人に1人ほどと低いですが、万が一のこともあるので対策を知っておきましょう。
このページでは、結婚相談所のアドバイザーとして働いた経験を持ち、1,000人以上カウンセリングしてきた筆者が、婚活詐欺についてお伝えします。
これを読めば詐欺の手口や詐欺師の特徴と、それをふまえた対策方法が分かり、安心して婚活に臨むことができるでしょう。
恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ | ||
---|---|---|
with |
| |
ペアーズ |
| |
Omiai |
|
1. 婚活詐欺によくある6つのパターン
婚活詐欺とは、「結婚をエサに婚活中の人に近づき、嘘をついて金銭を騙し取る悪質な行為」のことをいいます。(※デート商法と言われたりもします。)
男性も女性も被害にあう可能性がありますが、女性の方が圧倒的に被害に遭いやすいです。(女性の被害件数は男性の2倍以上!)
そんな婚活詐欺にはどんなパターンが多いのでしょうか?知っておくだけでも防止対策に繋がるのでまずはよくあるパターンを見ていきましょう。
よくある6つのパターン
- 金欠
- 借金の打ち明け
- 親の病気
- 仕事の失敗
- 式場費用
- 投資の話
1-1. 金欠「今月お金がやばくて..」
まずよくあるのが「今月お金がやばくて..」と金欠アピールしてくるパターンです。
「お金に困ってるから生活費に1万円貸してくれない?」などと少額な金額から始まり、「あと2万」「全体返すから今回は3万お願い」とどんどんお願いが大きくなり、
最終的に数ヶ月、数年かけて50万、100万規模のお金を騙し取られてしまいます。
こんなの騙されるわけがないと思う人もいるかと思いますが、付き合って惚れ込んだ後に言われるので、嘘を見抜けづらいのです。
1-2. 借金の打ち明け「実は借金があって..」
付き合って結婚話が本格化したときに「実は借金があって..」と打ち明けられるパターンです。
「結婚する前に綺麗にしたいからお金を貸して欲しい」と言って100万円、300万規模のお金を要求してきます。
結婚のためと言われたら、ついつい貸してしまう気持ちも分かりますが、こんな話には注意しましょう。
1-3. 親の病気「実は親が病気で..」
付き合った後で「実は親が病気で..」「どうしよう、親が病気になってしまった…」と騙してくるパターンもあります。
「治療のために今すぐお金が必要なんだ」と言われたら、考える余裕もなくついつい「助けなきゃ」という気持ちになってしまいます。
命に関わる話で騙してくる残酷な詐欺師も中にはいるので、こんな話を持ちかけられたら冷静に詳細を聞きましょう。嘘の場合は詳細な話を語ることができませんから。
1-4. 仕事の失敗「取引でミスして..」
職業をコンサルタントや自営業とし、年収1,000万円などと好条件な相手が、「取引でミスして..」「事業が失敗して..」とお金を借りようとするケースもあります。
「挽回する見込みは立っている、ただそのためにも今すぐ950万円必要なんだ。でも自分のお金だけではどうしても200万円足りなくて..。」なんて頭のいい好きな人に具体的に言われたら、ついつい信じてしまいがちです。
(年収の高い男性と結婚するためには、これくらいの試練も必要なのか。と自分自身で納得しちゃったりすることも多々..。)
こうした場合、借金の話はもちろん、職業や年収も嘘なので、あまりにドラマチックな出会いや話には注意しましょう。
1-5. 式場費用「結婚式場に振り込むから..」
中には2人で式場の見学までして、その上で騙してくる詐欺師もいます。
「結婚式場に振り込むから..」と言われたら、ついつい納得して100万円、200万円貸してしまいそうです。
親に会わせる前に式場まで決めるなんてことはあり得ないですし(あったとしてそんな非常識な相手願い下げしましょう!)、結婚式場は予約金(15万円前後)を除き、支払いは式直前/または当日なので騙されないようにしましょう。
1-6. 投資の話「2人の将来のために投資しよう..」
また、付き合ってある程度の結婚話が上がってきたときに「2人の将来のために投資しよう」と騙しにくるパターンもあります。
投資の内容は様々ですが、よくあるのは以下です。
- 投資用マンションの購入
- 保険や株などの金融商品
- 得体の知れないIT事業への投資 etc.
「2人の将来のために」「絶対やったほうが得」「〇〇ちゃん/〇〇さんはセンスあるから」と好きな人に言われたら、高額な話でも信じてしまうかもしれません。
実際に以下のようなケースがあったそうです。
婚活サイトで知り合った男性と何回か会ううちに、節税の話になった。「将来のために」とマンション購入を勧められた。「価格が急に下がることは無い」と言われ、購入後も「持っていれば損したりしない」の 一点張りだった。
デートの時は優しく、時には叱責するような話しぶりで、心を操作された気がする。当時はデート商法であることに全然気が付かなかった。購入後は連絡が途絶えた。購入して半年後、マンション売却の見積もりを取ってみたら、市場価値は購入額の半値程度と分かった。
※引用:「国民生活センター」
婚活する人が何百万人といる中で、このような詐欺にあうのは毎年50件を下回っているので、0.005%(20万人に1人)以下の確率ではありますが、
こうしたことが実際に起こっているのは事実なので、怪しいなと思ったら一度相手を冷静に疑ってみるとか、周りに相談してみるなどするようにしましょう。
恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ | ||
---|---|---|
2. こう騙される..!婚活詐欺師の手口
そんな婚活詐欺の手口はいかほどか?どうして騙されてしまう人がいのか?
この2章ではそのことについて紹介していきます。
婚活詐欺師の手口は大体以下の流れで、知っておくだけで「もしかしてこの人/この子..」と疑えるようになるので覚えておきましょう。
- 1. 婚活サービスを通じてアプローチしてくる
- 2. 時間をかけて関係を築く
- 3. 結婚の話をちらつかせる
- 4. あなたが結婚を意識し始めた頃合いに騙しにかかる
それでは順に説明します。
2-1. 婚活サービスを通じてアプローチしてくる
そもそも婚活詐欺師とどこで出会ってしまうかというと、「婚活サイト」や「婚活パーティー」「結婚相談所」などの婚活サービスを通じて出会うケースがほとんどです。
婚活サービスには結婚したい男女が多く利用しているため、詐欺師たちにとって格好のターゲット探しの場となっています。
なお詐欺師たちには以下の特徴があります。
詐欺師によくある特徴
- イケメン/美人
- 非常に優しい、謙虚
- 年収が高い、学歴が高い、職業がいいなど高条件
つまり、見た目も性格も、そして条件も全てが完璧ということです。
そんな人からアプローチされるなんて怪しいと思っていても、いざアプローチをもらうと「こんな素敵な人と結婚できたら勝ち組!」と誰しも錯覚してしまうので油断しないようにしましょう。
※なお、詐欺師は一般人になりすますのが上手いため、どの婚活サービスにも潜んでいる可能性があります。
少しでも被害を防ぐためには第一に自分自身で気をつけること、そして第二に大手の安全なサービスを利用することです。
大手は中小の企業に比べて安全管理の体制が徹底していますし、トラブル対応のサポートが充実しているからです。
2-2. 時間をかけて関係を築く
詐欺師は始めから相手を騙そうとはしません。初対面は誰しも警戒心をもって相手に会うため騙しにくいからです。
そのため詐欺師は3回、4回とじっくり会い、時には実際に付き合うことまでして、十分にあなたを安心させていきます。(中には1年がかりで騙してくる相手もいます..!)
この間はとても誠実で優しいので、まさかその人/その子が詐欺師だとはほとんどの人は気付けません。騙されてしまうのも無理はないのです。
2-3. 結婚の話をちらつかせる
そして婚活詐欺師は悪質にも、あなたの結婚願望に訴えかけるように結婚の話をチラつかせてきます。
- 「一緒に暮らせたら楽しいだろうね」
- 「結婚したら大きな家に住もう」
- 「落ち着いたら旅行にもいっぱい行こう」
- 「子供は2人は欲しいなぁ..」 etc.
この時にはあたなは既に相手のことを信用してしきっているので、こんな言葉を言われたらもう結婚するものだと思い込んでしまいます。
※ちなみに、最近の詐欺師はあなたに結婚を意識させるため、あなたの親にも会うことがあります。
そのため、親に会ってくれたからとそれだけで安心しないようにしましょう。
2-4. あなたが結婚を意識し始めた頃合いに騙しにかかる
そうしてあなたが相手のことを将来の結婚相手として見るようになっと頃、いよいよ本格的に騙しにくるのです。
「少額からスタートするケース」「投資など一気に高額な話を持ちかけてくるケース」など、最終的な騙し方は詐欺師により様々ですが、
婚活詐欺師はこのように用意周到に時間をかけて騙してくるので、男性も女性も、ついつい引っかかってしまうのです。
前に逮捕されて不起訴になった35人同時交際男は、マルチ商法をやっていて、デート商法や結婚詐欺のような形で被害者にお金を使わせていました。
マルチ商法やってる人間はモラルが崩壊していて、自分の利益のためならなんでもやる人が割といるんです。
マルチ商法は合法でも、トラブルが潜んでます。
— ⚖️ 詐欺師対策ノート – 詐欺師ドットコム ⚖️ (@sagi4com) June 22, 2021
【独自】35人と同時交際か 誕生日偽り複数女性からプレゼント詐取疑いで男を逮捕 #詐欺事件 #mbs #ニュース #関西 #MBSニュースhttps://t.co/yG8DAJ2745
— MBSニュース (@mbs_news) April 20, 2021
【参考】こんな人は要注意!婚活詐欺にあいやすい人
なお、以下の人は特に騙されやすく、詐欺師のターゲットとなりやすいので注意しましょう。
- ⑴ 恋愛慣れしていない人
- ⑵ 結婚を焦っている人
- ⑶ 高望みしやすい人
- ⑷ 優しい人、真面目な人
- ⑸ 押しに弱い人
- ⑹ 過去に恋人に少額でもお金を貸したことがある人
⑴~⑶の人は婚活詐欺師のメインターゲットと言えます。こうした人は素敵な異性が現れた時に、ハマってしまいやすいからです。
それに加え⑷⑸の性格があると、いざ詐欺師が騙しにかかった時に、疑うこともなく相手にお金を渡してしまいがちです。
また⑹のように貸してお金が返ってきた経験のある人は、お金を貸すことのハードルが人より下がってしまっているので引っかかりやすいです。
以上に当てはまるものがある人は、自分は詐欺にあいやすい可能性があるということを十分に理解し、日頃から気をつけるようにしておきましょう。
恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ 3. これで安心!婚活詐欺にあわないための3つの方法
そんなどこにでも潜む婚活詐欺師ですが、たった0.数%の人を疑って婚活していたら、本当にいい人を見逃してしまいそうでこわいですよね。
そこで!婚活詐欺が心配な人は、次の3つのことを徹底しましょう!
そすれば99%詐欺にあう被害を防げます!
- お金を絶対に貸さない!
- どうしてもというときはまずは友達や親に相談する
- それでもどうしてもというときは、必ず借用書を書く
婚活中にお金の話になったらぜひこれだけは守って下さい!
それでは順に詳しく説明します。
3-1. お金を絶対に貸さない!
当たり前ですが、お金を貸さなければ詐欺にあうことはありません!
シンプルなことですが、騙されやすい人はこれができないことが多いです。(好きな人、結婚を決めた人にお願いされたら本当のことと思ってしまうのも無理はない!)
どんなに大変な状況であっても、籍を入れるまではお金は絶対に貸さないようにしましょう。
3-2. どうしてもというときはまずは友達や親に相談する
そうは言っても、中には詐欺ではない、本当の緊急事態ということもあるかもしれません。
相手の話が本当のことのように思え、どうしても相手を助けたいという場合は、まずは一度冷静になり、友達や親に相談するようにしましょう。
第三者であればあなたより冷静な判断がしやすいので、的確なアドバイスをくれるはずです。
3-3. それでもどうしてもというときは、必ず借用書を書く
第三者のアドバイスを受けても、やはり貸したいと思った時は、念のために必ず借用書を書いておくようにしましょう。
借用書さえあれば、いざ騙されてしまった時でも、相手を訴えいくらかお金を取り戻せます。
まともな相手であれば、本当に困った時はむしろ借用書を自分から用意するのが礼儀なくらいなので、借用書へのサインにしっかり対応してくれるはずです。
そこで相手が怒ったり、「信じてないんだ?」と言ってきたら詐欺師の可能性が高いので勇気を持って別れましょう。(たとえ詐欺師でなくても、そんな人と結婚したら結婚後苦労しますよ。)
※「借用書(しゃくようしょ)」とは、お金の貸し借りがあったことを記す公式的な文書のことで、これがあれば法的に返済義務が生じます。
公式的な文書といっても、誰もが作成できる簡単なものです。
書き方はGoogleなどで「借用書 書き方」で調べれば出てきますが、例えば「こちら」のサイトが分かりやすかったのでいざという時は参考にして下さい。
恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ 4. 婚活詐欺師の7つの見分け方
誰しも引っかかる可能性のある婚活詐欺ですが、できる限り事前に見分けられるようにしておきたいですよね!
詐欺師たちは一般人になりすますのが上手いので、付き合う前に完全に見分けるということは難しいですが、いくつかの特徴から相手を怪しいと疑うことはできます!
具体的には以下の7つで、このような特徴のある人がいたら一度冷静になって疑ってみるようにしましょう!
- 写真を一緒に撮るのを嫌がる
- 相手の親に会わせてくれない
- 相手の家に行かせてくれない
- お金を貸してと言ってくる
- 考える時間をくれない
- 「まずは他の人に相談するね」というと嫌がる
- 「借用書を書いて」というと嫌がる
それでは順に説明します。
4-1. 写真を一緒に撮るのを嫌がる
詐欺師は証拠を残すことを嫌がるため、写真を一緒に撮ったり、顔写真を撮られることを嫌がります。
単に写真が苦手な人ということもありますが、相手にこんな特徴があったら「もしかしたら..?」と、頭の片隅で警戒するようにしましょう。
詐欺師の可能性:10%
4-2. 相手の親に会わせてくれない
最近の詐欺師はこちらの親にも会ってくれますが、相手の親には会わせてくれません。色々と騙すためについている嘘がバレるのが怖いからです。
結婚に向けて、相手に親紹介のタイミングに考えがあるということもありますが、相手にこんな特徴があったら、頭の片隅で警戒するようにしましょう。
詐欺師の可能性:20%
4-3. 相手の家に行かせてくれない
詐欺師は住所がバレることを嫌がります。そのため、たとえ付き合ったとしても相手の家に行かせてくれないことがあります。
本当に実家だから中々呼べないということもありますが、1と2の特徴に合わせてこの特徴も確認できたら、ちょとずつ疑うようにしましょう。
詐欺師の可能性:30%
4-4. お金を貸してと言ってくる
当たり前ですが、詐欺師はいつか必ずお金を貸して!と言ってきます。
詐欺師でない一般の人であれば、婚活中に交際相手にお金を借りるなんてことはとてもの事情がない限りまずありません!(まずは親、友達に相談数のがまともな人の考え!)
籍を入れる前に、「お金を貸して/投資をしよう」などと言ってきたら、冷静に相手を疑いましょう!詐欺師の可能性が高いです!
詐欺師の可能性:80%
4-5. 考える時間をくれない
また、詐欺師は詐欺の成功率を上げるために、あなたに考える時間を与えない言い訳でお金を迫ってくることが多いです。
例えば以下のように..
- 「結婚式場が週末までにお金を払えば20%OFFにしてくれるだって!」
- 「親が病気になってしまった..明後日手術を受けるのに、明日までにお金が必要なんだ..」
- 「今レート/地価が下がっているから、今投資するのが一番お得!」etc.
高額な話なのに考える時間をくれないのはまとまなやり方ではありません。必ず疑うようにしましょう。
詐欺師の可能性:90%
4-6. 「まずは他の人に相談するね」というと嫌がる
そこで、急なお金の話を持ち出されたら「分かった。でも高額なことだからまずは友達/親に相談してみるね!」と言ってみましょう。
詐欺師である場合、かなり高い確率で嫌がります。詐欺成功まであと一歩のところで、あなたの友達や親の助言により今までの努力が水の泡となってしまうからです。
詐欺師の可能性:98%
4-7. 「借用書を書いて」というと嫌がる
中には、友達や親に相談してOK、むしろ相談した方がいい、という肝の据わった詐欺師もいます。
その場合、最後の手段として借用書を交わすことを提案してみましょう。ほとんどの詐欺師はこれに嫌がります。何と言っても返すつもりがないからです。
詐欺師の可能性:99%
なお借用書を作成する際は、必ず身分証を使って以下の内容をチェックするようにしましょう。
- 名前(免許証・パスポートなど、写真付きの身分証で確認するのがいい)
- 勤務先(社員証、名刺などで確認)
- 住所(免許証など)
- 実家住所、実家電話番号(身分証での確認はできないが、住所は彼の今までの話と矛盾点がないか、電話番号は一度かけてみるなどして確認できる)
これができないのであれば、絶対にお金を貸すことをしないようにしましょう。
5. まとめ
以上、婚活詐欺についてお伝えしてきましたがいかがでしたか?
婚活詐欺師に出会う可能性はかなり低いですが、実際に被害にあってしまう人が毎年出ていることは事実です。
過剰に警戒しすぎると、逆に本当のチャンスを見逃すこともあり得るのでよくないですが、常に頭の片隅に婚活詐欺があるという事実を覚えておくようにしましょう。
なお、それでも不安だという人は、安全対策やトラブル対応のサポートが充実している大手のサービスを選ぶようにしましょう。各手段のおすすめ情報は以下にまとまっています。
恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ with
- 【恋愛観の同じ相手探しにおすすめ】
- ・心理テストで理想の相手が探せる
- ・毎日無料いいねが15人に送れる
ペアーズ
- 【恋人探しNo.1のマッチングアプリ】
- ・会員数2,000万人!恋活で最大級
- ・コミュニティが豊富で交流しやすい
Omiai
- 【結婚に前向きなユーザーが多い】
- ・絞込みで細かく相手を指定できる
- ・機能がシンプルで使いやすい