失敗しない結婚相談所の選び方は?プロが伝授!

PR
プロが教える失敗しない結婚相談所の選び方簡単3ステップ

「結婚相談所を調べたら色々あり過ぎてどう選べばいいかわからない」「料金が違う分サービスも違いそう、でも違いが分からない…」など結婚相談所をどう見てどう選べばいいかって難しいですよね。

このページにまとめてある3つのステップを踏めば、失敗せず納得のいく結婚相談所選びができます。失敗して時間とお金を無駄にしてしまわないよう、しっかりチェックしておきましょう。

このページでは、結婚相談所のアドバイザーとして働いた経験を持ち、自らも苦労しながら婚活を進めて来た私が、改めて200社以上を調査した上で、結婚相談所の失敗しない選び方を以下の流れで説明していきます。

  1. 結婚相談所選びの前に知っておくべき3つの知識
  2. 失敗しない結婚相談所の選び方3つのステップ
  3. 結婚相談所選びにおける4つの注意点
  4. タイプ別とっておきのおすすめ2社
  5. 結婚相談所を120%使いこなす4つのコツ
  6. Q&A|結婚相談所の選び方に関してよくある質問

このページを読めば、結婚相談所における基礎知識もつき、大変だったはずの結婚相談所の比較も、ストレス少なく行えるようになるでしょう。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ
withアイコンwith
  • 【恋愛観の同じ相手探しにおすすめ】
  • ・心理テストで理想の相手が探せる
  • ・毎日無料いいねが15人に送れる

無料で試してみる(R18)

ペアーズアイコンペアーズ
  • 【恋人探しNo.1のマッチングアプリ】
  • ・会員数2,000万人!恋活で最大級
  • ・コミュニティが豊富で交流しやすい

無料で試してみる(R18)

OmiaiアイコンOmiai
  • 【結婚に前向きなユーザーが多い】
  • ・絞込みで細かく相手を指定できる
  • ・機能がシンプルで使いやすい

無料で試してみる(R18)

<2024年6月最新情報> 各社、コロナウイルスの感染対策を万全に行った上でカウンセラー面談やイベントなどを行っています。その中でも、今おすすめの結婚相談所は以下の通りです。
  • サンマリエ」 ⇒仲人型の手厚いサポートを低価格で受けられる結婚相談所 オンラインのお見合いもあり、専任のスタッフに立ち会ってもらうことも可
また、オンラインで出会える「婚活サイト」を併用して出会いを増やすことで、理想の相手と出会う確率が上がります。下記の婚活サイトは2024年6月現在も会員数を増やしており、最近特に盛り上がりを見せています。
  • ペアーズ」 ⇒2020年4月からビデオ通話機能が搭載!日本で一番使われている婚活サイト!
  • Match(マッチ・ドットコム)」 ⇒とにかく真剣な婚活がしたい30代40代男女にお勧めの婚活サイト!
上記は登録無料なので、外出を控えたい今の時期でも、自宅での出会いを増やすために活用しましょう!

0. 今から紹介する3つのステップでいい結婚相談所を選べます

このページでは、1章、2章を通して、失敗しない結婚相談所の3ステップをお伝えします。

1章では前提となる結婚相談所の2つのタイプと基礎知識をお伝えし、「2. 失敗しない結婚相談所の選び方3つのステップ」で3ステップについて説明します。

いい結婚相談所を選ぶ3つのステップ

1. 結婚相談所選びの前に知っておくべき3つの知識

結婚相談所を調べると料金もサービスもバラバラで、何を基準に選べばいいか分からずイライラしてしまった、という経験ありませんか?

そんな比較の難しい結婚相談所ですが、次の3つの知識を知っておくだけでかなり評価しやすくなります。その知識とは次の3つです。

  • 結婚相談所のサービス別2つのタイプ
  • 大手と地場の相談所の違い
  • 高い=良いなのか?料金とサービスの関係

それでは順に説明していきます。

1-1. 結婚相談所のサービス別2つのタイプ

結婚相談所は、出会い方のサービス別に大きく2つのタイプに分けることができます。

  • 仲人紹介型:カウンセラーが、最適な相手を紹介してくれる
  • データマッチング型:コンピュータが、最適な相手を紹介してくれる

「仲人紹介型」をメインで行う結婚相談所は、サポートが手厚い分料金が高く、「データマッチング型」をメインで行う結婚相談所は、料金が安い分サポートは劣るという特徴があります。

結婚相談所のサービス別2つのタイプ

これを知っておくだけでも大分理解しやすくなります。それでは、それぞれのタイプの特徴を簡単に説明していきます。

「仲人紹介型」の結婚相談所

仲人型相談所の例

仲人紹介型とは、担当のカウンセラー(人)が、あなたに最適な相手を紹介してくれるサービスのことで、以下のような特徴があります。

相場
  • 初期費用:10〜20万円
  • 月活動費:1.5〜3万円
  • 1年間の総額:45〜60万円
メリット
  • より自分の好みを理解して柔軟に対応してくれる
  • カウンセラーが相手に自分のことをアピールしてくれる
  • 結婚に発展する可能性が他と比べて高い
  • 第三者の客観的アドバイスを受けられる
  • 失敗した時、何が悪かったか一緒に振り返りをしてくれる
デメリット
  • 紹介人数は他と比べて少ない傾向にある
  • 同じ会社でも、担当者によってサービスの質が変わってしまう
  • 料金は高い

日々多くの人と面談を行うカウンセラーが、データには現れないその人の人柄や雰囲気、価値観を踏まえて紹介してくれるため、最終的に結婚に繋がるケースが多い傾向にあります。

仲人紹介型の相談所は、お見合い調整や当日の同席、定期カウンセリングなど、その他のサポートも手厚いことも特徴の1つです。

「データマッチング型」の結婚相談所

データマッチング型相談所のイメージ

データマッチング型とは、コンピュータが、あなたに最適な相手を紹介してくれるサービスのことで、以下のような特徴があります。

相場
  • 初期費用:5〜10万円
  • 月活動費:1〜1.5万円
  • 1年間の総額:20〜30万円
メリット
  • 紹介人数が仲人紹介型と比べて多い
  • 同じ会社であれば、サービスの質は安定している
  • 料金は比較的に安め
デメリット
  • 細かなニュアンスは伝わらず、融通がきかない
  • 言葉で表現できないことはくみとってくれない
  • 結果が分からない(相手からの返答なしの)ケースがある

日々進化するデータ分析により、あなたの価値観に合う相手を定期的に紹介してくれます。

データマッチング型の結婚相談所は、人の介在なく、安定してサービスを受けられるため、自分のペースで活動しやすいのも1つの特徴です。

1-2. 大手と中小の相談所の違い

結婚相談所のもう1つの分け方として、規模別に全国展開の大手の相談所と、地域密着の中小の相談所と分ける方法があります。

この分け方をした時、シンプルに「会員の多い大手がいいんじゃ..」と言う方もいるかと思いますが、正直会員の数に関しては変わりません。

それは、「協会」という仕組みがあるからです。

まず知っておきたい「協会(会員共有)」という仕組み

協会では各加盟店が会員データを共有することで、地場の相談所でも実質的に大手以上の会員数を持つことができます。

同じ協会の加盟店であれば、A社で登録しても、B社にいる素敵な人と繋がることができるということです。

結婚相談所における協会とは

主な協会とおおよその会員数(※2022年7月調べ)

結婚相談所には以下のような協会があります。会員は協会内でシェアされるので、出会いのチャンスが広がります。

  • 日本結婚相談所連盟(IBJ)・・9万人
  • 日本ブライダル連盟(BIU)・・8.7万人
  • 日本結婚相談協会(JBA)・・・7万人
  • 良縁ネット(Rnet)・・・・・・4万人
  • 日本仲人連盟(NNR)・・・・・1.4万人

大手の会員と協会の会員の違い

では大手と、中小で結局何が違うのでしょうか?

それは「登録している会員の特徴」です。つまりどちらに申し込むかによって会える人のタイプが変わってきます。

これは私の体感ではありますが、それぞれ次のような特徴があります。

大手の会員と協会の会員の違い

多くの人は婚活を大手の結婚相談所から始めます。そのため、大手の会員には「結婚に悩んでいる人」だけでなく「結婚を意識し始めた人」の割合も高く、いわゆるモテ男モテ子が比較的多くなる傾向にあります。

そのためか容姿やコミュニケーション能力などに自信がある方、また恋愛に積極的な方は大手の方が満足できるケースが多く、そうでない方は中小の結婚相談所に行かれた方が上手くいくケースが多いです。

1-3. 高い=良いなのか?料金とサービスの関係

結婚相談所を調べると料金が様々であることに気づきますが、高ければサービスが良いということなのか?と疑問を持たれている方もお多いと思います。

結婚相談所において、料金とサービスの関係には以下の傾向があります。

  • 全体で見ると「高い=良い」がおおよそ成り立つ
  • 一方で1社1社比べると決して「高い=良い」とは言い切れない

このことについて、大手10社の相談所を例に説明していきます。

大手10社の料金とサービスの関係

下のグラフは、大手10社の料金とサービス力の関係をまとめたものです。

なお、サービスは「会員数」「トータルサポートの徹底度」を中心に総合的に評価しています。

結婚相談所の2つのタイプから見る料金とサービスの関係

グラフの通り、料金とサービスは全体的におおよそ比例していて、大きくみれば「高い=良い」が成り立ちます

一方、1社1社見ていくと、決して「高い=良い」とは言えないことがわかります。例えば「NOZZE(ノッチェ)」と「WeBCon」を比べると、NOZZEの方が安いですが、サービスはより良いです。

1-4. まとめ

以上が、結婚相談所選びで失敗しないために知っておくべき3つの知識でした。この3つを知っておくだけでも、相談所の評価もかなりやりやすくなるはずです。

なお、1章でお伝えしてきたことをまとめると以下です。

  • 結婚相談所のサービス別2つのタイプ:「仲人型」「データ型」がある
  • 大手と地場の相談所の違い:会員の特徴が違うので出会える人のタイプが変わる
  • 高い=良いなのか?料金とサービスの関係:ある程度成り立つが、例外も中にはある

それでは、いよいよ結婚相談所の選び方について説明します。

恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ

withアイコンwith

無料で試す

ペアーズアイコンペアーズ

無料で試す

OmiaiアイコンOmiai

無料で試す

2. 失敗しない結婚相談所の選び方3つのステップ

失敗しない結婚相談所選びの3つのステップは次の通りです。

いい結婚相談所を選ぶ3つのステップ

最初に「仲人紹介型」か「データマッチング型」か、どちらが自分に合いそうかあたりをつけてから3つのステップに進むとより選びやすいです。

また、料金の総額を計算するのは最後です。ざっと見ておくくらいならいいですが、始めに見てしまうと、どうしても安い所を選んでしまい、中途半端なサービスで婚活が長引き、結果的に余計にお金がかかってしまったということはよくあるからです。

それでは3つのステップについて順に説明していきます。

STEP1. 出会いのチャンスを確認:会員数が多いところから選ぶ

どんなにいいサポートがあっても出会いなくして婚活の成功はありえません。

会員数=出会いのチャンスの量」と考えて下さい。出会いのチャンスが少ないところは選択肢から外すようにしましょう。

これはあくまで私の感覚値による目安ですが、会員数が4万人以上のところを選ぶと、満足のいく婚活を送れる可能性がぐんと上がります。

そのため下記2つのどちらも満たしていない相談所以外は選択肢から外しましょう。

  • 大手が運営していて自社の会員が4万人以上いる
  • 中小の運営だが協会に所属していて、出会える異性の数は多い

STEP2. タイプ別5つのポイントで絞る:サービス充実度を評価する

結婚相談所の婚活で成功のカギとなるのは、手厚いサポートを含めたサービス充実度です。

次のタイプ別5つのポイントを確認すると、サービス充実度を評価しやすくなります。

この5つのポイントは、200社の結婚相談所を評価する際にも使用したチェックリストから、私が特に重要視しているもを選んだものです。なお、「★」が多いほど重要度が高いです。

仲人紹介型向け5つのポイント

  • □ 会員検索ができるか?(★★)
    └出会いのチャンスを広げるためとても重要です。
  • □ 1回/2ヶ月以上の定期カウンセリングはあるか?(★★)
    └中だるみを防ぐため”いつでも”でなく”定期”であることが重要です。
  • □ お見合いの同席は基本サービスとして行なっているか?(★★)
    └話すのが得意な方でも相手のためにあるといいサポートなのです。
  • □ お見合いは無料か?(★)
    └婚活の基本は「会う」です。気兼ねなく活動できるのでいいです。
  • □ 成婚料は設定されているか?(★)
    └成婚料があると相談所側のサポートは心理的に積極的になります。

データマッチング型向け5つのポイント

  • □ 会員検索ができるか?(★★)
    └出会いのチャンスを広げるためとても重要です。
  • □ 会員検索できる場合、申込制限は10名/月以上であるか?(★)
    └十分に出会いたいので月に10名以上は最低欲しいです。
  • □ 新規会員入会者数は1000人/月以上いるか?(★★)
    └多いほど新しい出会いが豊富となります。
  • □ 紹介人数は5名/月以上約束されているか?(★)
    └データマッチング型はこれが基本サービスとなるので多い方がいいです。
  • □ パーティの案内を行なっているか?(★)
    └出会いのチャンスを広げるためにあるといいです。

全てをクリアしている結婚相談所は中々ないので、これだけでかなり絞れるはずです。

なお、もっと徹底的に評価したいという方は、このページの最後に全チェックリストを載せてあるので、よろしければ参考にして下さい。

STEP3. 料金の総額を計算:料金は最後に確認する

結婚相談所では次の費用が発生します。

結婚相談所でかかるお金

相談所の料金を見るときは、これらすべてを合計した総額で考えるようにしましょう。

なお、平均的な活動期間は1年間、成婚退会までのお見合い平均回数は10回ほどなので、月会費は×12ヶ月分、お見合い料は×10回分で計算するとよいです。

(補足)万が一、気になる全ての相談所が予算オーバーだった場合

その場合、できることなら予算を上げることをおすすめします。予算を下げて妥協で結婚相談所を選ぶと、失敗してお金と時間の無駄遣いになってしまうケースが多いからです。

どうしても予算を上げることができないという方は、その時は他の方の数倍行動する覚悟で臨みましょう!

3つの手順まとめ

3つの手順を図にまとめてみました。この手順で、目安2~3社まで絞りましょう。

いい結婚相談所を選ぶ手順のまとめ

そしてそれぞれの無料相談に行き、カウンセラーとの相性や、会社の雰囲気などを含めたフィーリングを含め最終的に1社を決めれば、失敗せず納得のいく結婚相談所選びができるでしょう

3. 結婚相談所選びにおける4つの注意点

失敗しない結婚相談所選びをするために、以下の4つの点に注意しましょう。

  • 店舗が遠すぎる相談所は避けること
  • ホームページに料金の記載のない相談所は避けること
  • 成婚率で比較しないこと
  • 口コミ情報を重要視しないこと

それぞれ順に説明していきます。

3-1.店舗が遠すぎる相談所は避けること

結婚相談所へは、1~2ヶ月に1回の頻度で通うことになります(または通うことが理想です)。遠すぎる店舗は婚活の妨げになりかねないので、通うのに無理のないところを選びましょう。

また、遠すぎると結婚相談所側としてもサポートしづらく、どうしても優先度が落ちてしまうということも認識しておきましょう。

なお、結婚相談所を調べていると、どのエリアでも大手の名前が必ず出てきますが、地方によっては実際には店舗を持っていない月1出張のサテライトである可能性があるので注意が必要です。

3-2. ホームページに料金の記載がない相談所は避けること

この様な相談所は、高い料金設定にしていたり、追加費用を請求してきたり、人によって料金を変更する場合などがあるのでおすすめしません。

また、ホームページがない結婚相談所も、昔の価値観でサービスを行なっている相談所が多い印象なので、基本的におすすめしません。

3-3. 成婚率で比較しないこと

よく「成婚率の高さで比較しましょう」という話を聞きますが、それは間違いです。

成婚率は、そもそも次の2つを理由に比較のできない情報だからです。

  • 「成婚」の定義がそもそも各社違う
  • 「成婚率」の計算方法が各社違う

確かに、成婚率はその相談所の実力を知る上では参考になるのですが、比較には使えないので、無料相談の時などに直接確認し、最終的にそこで決めていいか判断そする際に参考にすることをおすすめします。

成婚率で見る相談所の実力の高さ

なお、無料相談の際に成婚率でその相談所の実力を判断する場合の基準は以下です。よろしければ参考にして下さい。

  • 成婚退会者を「退会者」で割る場合:成婚率50%以上であれば実力は高いと言える
  • 成婚退会者を「会員数」で割る場合:成婚率20~25%以上であれば実力は高いと言える

ただし、「会員数」で割る場合、会員数が少ない結婚相談所は有利になるので、あわせて会員数が十分にいるかも確認しましょう。

3.4. 口コミ情報を重要視しないこと

結婚相談所選びをする際に、口コミ情報がとても気になりますが、口コミ情報を重視することはおすすめしません。

理由は、結婚相談所は出会いの運と縁、そして会社以上に担当者との相性で、満足度があまりに大きく変わってしまうからです。そのため同じ相談所でも、人によって満足できる・できないが非常にはっきり分かれます。

そのため、最後は口コミではなく、無料相談に行ってあなたが感じたことを頼りに決めることをおすすめします。

ちなみに、ネット上の口コミはうまくいかなかった人が現実以上に悪く書いたり、反対に広告のために嘘の口コミが投稿されていることもあるので注意しましょう。

4. タイプ別とっておきのおすすめ2社

以上を踏まえて、200社以上の中から実際にタイプ別におすすめを選んでみました。

なお、今回選ぶにあたり、皆さんに紹介できるように全国に店舗を出している相談所の中で、先ほどのポイントを多く満たした2社を紹介します。

それではそれぞれ紹介していきます。

4-1. 仲人紹介型でとっておきのおすすめ:IBJメンバーズ

IBJメンバーズ 公式 トップ画面

IBJメンバーズ』は約9万人を超える会員数を誇る連盟、日本結婚相談所連盟(IBJ)が直接運営する大手の結婚相談所で、仲人型の徹底したサポートで55%という高い成婚率実績(※)をもっています

大手の中でも成婚率がかなり高い理由は、「豊富な出会い方」と「婚約するまでの徹底したサポート」があるからです。

  • 豊富な出会い方・・・仲人型・データ型・さらに婚活サイトのような検索型など、合計7つの出会い方で出会いの幅が豊富
  • 婚約するまでの徹底したサポート・・・婚約するまで見守ってくれる相談所は以外と少ないが、IBJメンバーズはしっかり最後まで徹底サポート

費用は少し高めですが、それだけの価値ありです。お金を払ってでも確実に結婚したい人には是非おすすめたい1社です。

ただし、首都圏を中心としたエリアにしか店舗がないのが欠点です。近くに店舗がある人は、ぜひ無料相談に行くうちの1社に入れるべき相談所です。

IBJメンバーズの基本データ

会社名会員数店舗数
株式会社IBJ約9万人12店舗
1年間の総額(初期費用)(月活動費)(成婚料)
721,050円(税込) ※アシストプラスコース296,450円(税込)
  • 会費:17,050円(税込)
  • お見合い:0円
220,000円(税込)
1年間の出会いの数(仲人紹介)(データ紹介)(検索)
最大27636人-240人

IBJメンバーズの店舗エリア情報

←スマートフォンの方はスクロールできます→

北海道・東北
関東新宿西口 銀座 有楽町
東京 横浜 大宮
中部名古屋
関西大阪(梅田) なんば
神戸 京都
中国・四国
九州・沖縄福岡

IBJメンバーズ公式ページ:
https://www.loungemembers.com

4-2. データマッチング型でとっておきのおすすめ:オーネット

オーネット』は楽天が運営していた結婚相談所で、大手という安心感と抜群の知名度から会員数は約5万人と非常に多く、また新規入会者数は年2万人以上と婚活を始めるみんなの入口といっても過言ではない相談所です。

そのせいか、結婚に悩むという人だけでなく、結婚を意識し始めたという人も入会しやすく、「この人結婚相談所いらなそうなのに」といういわゆる美男美女が比較的多い傾向にあります

また、データマッチング型の中で「会員数」「サポート力」のレベルは圧倒的に高いのでコスパがとてもいいです。

また若い男女が多く集まっていて、20代の割合は男性で10%、女性で18%ほどと他の相談所に比べて多いのも特徴です。(例えばzweiは20代男性は5%、女性は13%ほど)

オーネットの基本データ

会社名会員数店舗数
株式会社オーネット4.8万人40店舗
1年間の総額(初期費用)(月活動費)(成婚料)
314,600円(税込)
※プレミアムプラン
116,600円(税込)
  • 会費:16,500円(税込)
  • お見合い:0円
0円
1年間の出会いの数(仲人紹介)(データ紹介)(検索)
最大198人-72人96+30人

オーネットの店舗エリア情報

←スマートフォンの方はスクロールできます→

北海道・東北札幌
盛岡 仙台
関東渋谷 銀座 池袋 新宿 町田
横浜 千葉 柏 大宮 水戸 宇都宮 高崎
中部岡崎 名古屋
静岡 浜松 岐阜 長野 甲府 新潟 金沢
関西大阪北 大阪南
京都 奈良 神戸 姫路
中国・四国岡山 広島
徳島 高松 松山
九州・沖縄小倉 福岡 熊本 鹿児島 沖縄

<楽天オーネットの注意点>

楽天オーネットの「公式ページ」は情報が少なすぎて知りたいことが解決しないという声が多数ありました。

そこで下記ページに料金プラン・サービス内容・口コミを公式より詳しくまとめたので、興味がある方はチェックしましょう。

楽天オーネットの全て|特徴から120%使いこなすためのコツまで

※また、楽天オーネットの無料体験を予約したい方は、予約前に「診断テスト」を受けておきましょう。

サービス内でどんな人とマッチングできるのか2分でわかるテストになっていて、この診断結果があると無料体験のときにより深い話を聞くことができます。

無料診断テストはこちらhttps://onet.co.jp

(参考)困った時のおすすめの無料相談の行き方

タイプも相談所も、結局中々絞れない..という方は、迷っていても始まらないので、まずは無料相談に行き、どんなものか確認してみるのもよいかもしれません。

そのような時は、以下の順で無料相談に行くと、比較やすくなるのでよろしければ参考にして下さい。

おすすめの無料相談への行き方楽天オーネット』など大手データマッチング型は料金が安く、一般的に素敵だなと言われる方の割合が比較的多いので、まず見てみるとよいでしょう。

ただし、競争率も高く、サポートは仲人紹介型には劣るので、合わないなと感じたら『IBJメンバーズ』などの大手仲人紹介型を見てみましょう。

それらを基準として、中小・地場の気になる相談所に行き、最後に改めて比較をすると、経験上より失敗しない相談所選びができる場合が多いです。

5. 結婚相談所を120%使いこなす4つのコツ

以上を参考に「結婚相談所に申し込みしたからもう安心」、残念ながらそういうわけにはいきません。申し込みをしてからが本格的なスタートです!

結婚相談所は任せるものではなく「使うもの」です。結婚相談所のリソース(データ、お見合いセッティング、アドバイスやノウハウ、心のサポートなど)を使いながら、あくまで自分主体で動いていきましょう

ここでは結婚相談所を使いこなすために知っておきたい4つのコツを紹介しておきます。

  • 担当者とはなるべく親しくしておくこと
  • 写真にはなるべくこだわること
  • 高望みをしすぎないこと
  • 相談所の掛け持ちも検討すること

上記おすすめの結婚相談所に入会後はこの4ポイントを意識しましょう。

5-1. 担当者とはなるべく親しくしておくこと

担当者とはなるべく親しく接しておくことをおすすめします。

担当者と仲良くなるために

  • 紹介してもらったら、イマイチでも感謝の気持ちを表す
  • アドバイスに反発せずにいったん受け止める
  • 紹介された人にはなるべく積極的に会うようにする

親密でないと相談してもらえない、ということにはなりませんが、プロとはいえ人間ですから、担当者の中でも優先順位がつくことがあります。

例えば、あなた好みの異性が入会してきた時に、あなたの印象が強く残っていれば、あなたに真っ先に紹介してくれるかもしれません。

合わなければ我慢せずに!

ただし、担当者と合わなければ、我慢することは禁物です。スタッフが多数いるところであれば変更してもらうことも可能ですので、「相談したいのに、しにくい…」ということがあれば我慢せずに担当変更を依頼しましょう。

過去には以下のような理由で担当変更する方がいらっしゃいました。

  • 異性のアドバイザーだと少しやりにくい
  • 自分よりキラキラした方だとやりにくい
  • 結婚を急かしてくるようでやりにくい

高いお金を払っているわけですから、以上のように気になるところがあれば遠慮せずに担当変更を検討しましょう。

直接店舗の責任者などに電話をしてもいいですし、以下のようなメールを送ってもいいでしょう。

いつも大変お世話になっております。

会員の◯◯と申します。

現在、ご担当の◯◯様には非常に熱心にご支援をいただいていますが、
正直なところ、同世代の方に結婚の相談をすることに少し抵抗を感じております。

そのため、私より一回り世代が上のアドバイザーの方にもお話を聞きたいと考えております。

大変お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

こういった依頼をしても、結婚相談所もは、一生懸命あなたの婚活成功に向けて動いてくれるので、気軽に相談しましょう。

5-2. 写真にはなるべくこだわること

結婚相談所で、写真の良し悪しは成功を左右するといっても過言ではありません。

写真が悪いせいで実際にお見合いの申し込みがほとんど来ない方もいらっしゃいます。

結婚相談所の中には、綺麗な写真を撮ってくれるサービスがついているところもありますが、メイクをプロにお願いするなど、写真にもライバルと差つけるためにとことんこだわって行きましょう。

5-3. 高望みをしすぎないこと

正直、結婚相談所ではたくさんの方から選べますが、異性も同じ状態です。

そのため、高望みばかりしていると、なかなか相手にしてもらえず、結婚のチャンスを逃すことだってあります。

例えば、中年の男性が、容姿の綺麗な若い女性ばかりを狙うという作戦をとってしまうと成功率はガクッと下がります。

きちんと自分を客観的に見つめ、高望みをしすぎないことが成功の秘訣です。

5-4. 相談所のかけ持ちも検討すること

結婚相談所は、協会内で情報を共有しているとはいえ、やはり決まった数の会員しかいないので、行動に制限がかかってしまいます。

そのため、あなたのより好みの異性とたくさん出会うためにも結婚相談所の掛け持ちも検討して行きましょう。

2つ登録すれば出会いのチャンスは倍です。お金に余裕があれば掛け持ちも検討してみましょう。(※地場2社の場合、同じ協会DBにならない様に注意)

入会金、月額が低めの相談所であれば2つ掛け持っても負担になりにくいので、かけ持つ際はその2つが低めのところを選びましょう。

例えば大手ですと『ゼクシィ縁結びエージェント』が入会金、月額が安くおすすめです。

なお、「エン婚活」は安いですがコスパが悪いのでおすすめしません。

節約してかけ持つためのツール

結婚相談所の掛け持ちはどうしても金銭面がネックです。そこで、コストのかからない他の婚活手段を紹介しますので、よろしければ参考にして下さい。

併用して活用したり、空いた時間を利用して活用するとよいでしょう。

婚活の手段出会える異性の人数出会える異性の質相場費用
女性男性
結婚相談所★★★★☆★★★★★15~60万円/年20~60万円/年
婚活サイト/アプリ★★★★★★★☆☆☆0~3.6万円/年2.4~6万円/年
婚活パーティ★★★☆☆★★★★☆1000~5000円/回4000~8000円/回
自治体の婚活イベント★★☆☆☆★★★☆☆2000~5000円/回3000~7000円/回
街コン★★☆☆☆★★★☆☆1000~3000円/回6000~8000円/回
相席居酒屋★★☆☆☆★★☆☆☆無料~1500円/2時間7000~10000円/2時間

6. Q&A|結婚相談所の選び方に関してよくある質問

ここでは、結婚相談所の選び方の話をした時によく頂く質問をまとめます。よくある質問は以下です。

それでは1つずつお答えします。

6-1. 結婚までの平均活動期間は?

私の経験上、およそ1年です。

これは結婚相談所のサポートの質によっても、それ以上にその人自身の意欲と行動量、そして運によっても全く変わってくる話なのであくまで参考です。

なので費用を考えるときは「1年活動した場合の総額」を計算するのがよいでしょう

6-2. 結婚までの平均のお見合い人数は?

私の経験上、およそ10人です。

こちらも先ほどの質問と同じであくまで参考です。中には初めてお見合いした人と幸せな結婚をする人もいれば、多いケースだと50人近くの方とお見合いする人も稀にいます。

なので費用を考えるときは「お見合いを10回した場合」で計算するのがよいでしょう

自分は異性のタイプについて我儘な方だ、と自覚のある方はもう少し多く見積もってもよいかもしれません。

6-3. 1年間の総額が100万近いところがありますが..ぼったくりなのでしょうか?

本当にぼったくりである場可能性もゼロではないですが、多くはハイスペック層をターゲットとした相談所のプランのことかと思います。

例えば、男性はお医者さん、弁護士、経営者や、年収1000万以上の方限定のサービスで、そうしたハイスペック層と、ハイスペックな男性と結婚したい女性の方向けのプランです。

東京では銀座にそうした相談所が多く、「11社の徹底比較でわかる銀座でおすすめの結婚相談所4選」にまとめていますので気になる方はご覧ください。

6-4. 「インターネット型」の相談所は、安いですが選んで大丈夫でしょうか?

結婚相談所には、仲人紹介型、データマッチング型に加え、「インターネット型」というタイプもありますが、私は併用目的以外では基本的におすすめはしません

「インターネット型」は、相談所と呼べるサポートがないことが多く、人によってはそもそも結婚相談所の部類に入れていないです。

以下、特徴を説明します。

インターネット検索型相談所のイメージ

インターネット型とは、自分で、最適な相手を検索するサービスのことで、以下のような特徴があります。

相場
  • 初期費用:1〜5万円
  • 月活動費:0.5〜1.5万円
  • 1年間の総額:10〜15万円
メリット
  • 制限がない限り、無制限に知り合うことができる
  • 自分の努力で出会いの可能性を広げられる
  • 料金が安い
デメリット
  • 手間がかかる
  • 相談所側からのサポートはほぼ無し
  • 結果が分からない(相手からの返答なしの)ケースが多々ある

一言でいえば、自分で探す代わりに気になる人がいたら自由に連絡のできる、婚活アプリ/サイトと同じようなサービスです。ただし、結婚相談所の会員であるため、婚活アプリ/サイトと比べて結婚に真剣な方が圧倒的に多いです。

サポートはほぼ無いため、結婚相談所としてこのサービス単体で行っているところは少ないですが、エリアによってはそうした結婚相談所も存在します。

メインのサービスに加え、付加価値としてこの機能がついている分には是非おすすめしたいのですが、インターネット検索型をメインで行う結婚相談所は、併用目的以外では基本的におすすめはしません

7. まとめ

以上、結婚相談所の選び方をお伝えしてきましたがいかがでしたか?

改めて、失敗しない結婚相談所の選び方3ステップは、次の通りでした。

  • STEP1:出会いのチャンスを確認:会員数が多いところから選ぶ
  • STEP2:タイプ別5つのポイントで絞る:サービス充実度を評価する
  • STEP3:料金の総額を計算:料金は最後に確認する

いい結婚相談所を選ぶ手順のまとめ

最後に、このページで紹介したタイプ別とっておきのおすすめ相談所は以下の通りです。迷ったらまずはこの2つの無料相談に行ってみるのがいいでしょう。

「仲人紹介型」のとっておきおすすめ1社

IBJメンバーズ公式ページ:
https://www.loungemembers.com

「データマッチング型」のとっておきおすすめ1社

楽天オーネット公式ページ:
https://onet.co.jp

あなたにとっての納得のいく結婚相談所が見つかり、婚活が上手くいくことをお祈りします!

おまけ:結婚相談所評価のチェックリスト

最後に私が普段使っているチェックリストを添付します。相談所を徹底的に評価したいという方がいれば、参考にして下さい。

仲人紹介型相談所評価チェックリスト

<どれほど出会いのチャンスがあるか>

  • □ 会員検索ができるか?(★★)
    └出会いのチャンスを広げるためとても重要です。
  • □ 会員検索できる場合、申込制限は10名/月以上であるか?
    └月に10名以上はほしいです。
  • □ 新規会員入会者数は1000人/月以上いるか?
    └多いほど新しい出会いが豊富となります。
  • □ 紹介人数は約束されているか?
    └1名/月でも、確約されている方がいいです。
  • □ パーティの案内を行なっているか?
    └出会いのチャンスを広げるためにあるといいです。

<サポート・サービス充実度は高いか>

  • □ 1回/2ヶ月以上の定期カウンセリングはあるか(★★)
    └中だるみを防ぐため”いつでも”でなく”定期”であることが重要です。
  • □ お見合いの同席は基本サービスとして行なっているか?(★★)
    └話すのが得意な方でも相手のためにあるといいサポートなのです。
  • □ いざという時の担当変更は可能か?
    └個人の所は可能な限り避けましょう。
  • □ 写真撮影はついているか?
    └写真は絶対プロ撮影をのものをおすすめします。無料ならラッキーです。
  • □ 出張サービスはあるか?
    └忙しい方、遠方にお住いの方には非常に便利です。

<お金関係について>

  • □ お見合いは無料か?(★)
    └婚活の基本は「会う」です。気兼ねなく活動できるのでいいです。
  • □ 成婚料は設定されているか?(★)
    └成婚料があると相談所側のサポートは心理的に積極的になります。
  • □休会制度はあるか?
    └急な長期出張、病気や怪我など不測の事態への対応など、あると便利です。
  • □ 返金保証はあるか?
    └あるに越したことないです。ですが必須ではありません。
恋人づくりにおすすめのマッチングアプリ
withアイコンwith
  • 【恋愛観の同じ相手探しにおすすめ】
  • ・心理テストで理想の相手が探せる
  • ・毎日無料いいねが15人に送れる

無料で試してみる(R18)

ペアーズアイコンペアーズ
  • 【恋人探しNo.1のマッチングアプリ】
  • ・会員数2,000万人!恋活で最大級
  • ・コミュニティが豊富で交流しやすい

無料で試してみる(R18)

OmiaiアイコンOmiai
  • 【結婚に前向きなユーザーが多い】
  • ・絞込みで細かく相手を指定できる
  • ・機能がシンプルで使いやすい

無料で試してみる(R18)